今日は12月20日、いよいよ今年もあと10日余となりました。
寒波到来で、当地は雪が少ないものの大変寒さが厳しく、この冬一番の寒さとなっております。また、GoToトラベル一時停止となり、書き入れ時である年末年始のキャンセルが続出し、身も心も寒くなっている次第でございます。
さて、当館が今回取り組んでいるバイアフリー化事業も全て終わり、お客様にPRするため、DMを発送いたします。
出来上がったリーフレット(ちらし?)と案内文を封筒に詰め、せっせと作業を進めます。
少人数での作業ですが、時節柄(新型コロナ)マスクを着けての作業。この光景は、今となっては当たり前となりましたね!
女将一人で作業している時も、マスクは欠かせません。
GoToトラベル事業の一時停止の最中、DMの発送は気が引けますが、解除した後に少しでも来ていただければと思っております。お受け取りいただいたお客様にはご迷惑おかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
おはようございます。
今日は11月30日。明日からいよいよ師走です。
近年ご高齢の方のご利用が多く、少しでも館内の移動が楽にできるようにと、当館がこの秋から進めている『バリアフリー化』。その一つの館内手摺の取り付が終了。依頼していた大工さんのご事情もあり、11月になってしまいました。そして11月と言えばもちろん『松葉がにシーズン』が到来し、加えてGoToトラベルの影響もあり、毎日お客様の受け入れで工事にかかってもらう日がなかなか決まらなかったため、今となりました。
まずは、浴室の手摺。湯壺に入出時の負担軽減になります。
そして、トイレと廊下。
廊下の手摺の高さが、ちょうど腰板の位置にジャストフィット!全く違和感なく設置できました。
これで、ご高齢の方や、足腰に痛みのある方などの館内移動の負担軽減になれば、嬉しく思います。
大工さん、無理を言ってすみませんでした。そして限られた時間の中きれいに仕上げていただき、本当にありがとうございました。
感謝!
導入には、大変な費用がかかるため、香美町商工会からご指導いただき、『小規模事業者持続化補助金』制度を利用させて頂き、念願のテーブル席が導入できて、感謝です。
担当して下さった香美町商工会の皆さま、本当にありがとうございました!