2021.06.12
畳を新調しました
今日は6月12日。少し蒸し暑く、梅雨を感じる朝です。
二十年近くそのままにしていた『畳』。流石に、長年の痛みが目立ってきていよいよ表替えを行う事に。ことわざにある『女房と畳は新しい方が良い』の畳のみを実践。
色も焼けてきて、褐色状態に!確か青っぽいっ畳だった様に記憶している。畳のカスも多くなり、肌触りもカッサカサ。
飲み物のシミ汚れも気になります。
畳を剥がすと、コンパネが剥き出し状態。なんだか殺風景な部屋になり風でもひいたかの様である。
今回導入したのは、こちら。
抗菌・抗ウイルス加工が施してある『エバーグリーン』という畳。SIAAという抗ウイルス認定を受けている畳業界初となる抗菌畳だそうだ。
畳を入れ替えただけで、部屋がパッと明るくなりました!
これで現在考えうる新型コロナウイルス感染症への対策は、アルコール除菌、空気清浄機の設置、抗菌畳み導入など、安全にお客様をお迎えする準備が整いました。あとはお客様が戻ってきていただくことを待つばかりです。
緊急事態宣言が明け、海水浴シーズンが待ちどうしいですね!